秋の体調管理に万能に働く「エルダー」の効能とハーブティーレシピ

みなさんは「エルダー」というハーブを使ったことがありますか?

気温が下がり始め、空気が乾燥してくる秋は、エルダーがおすすめなんです。

今日はエルダーについて5分で学べる記事をご用意しました。
最後にはエルダーフラワーのブレンドティーレシピもありますので、ぜひ最後までご覧くださいね。

エルダーとは

「エルダー」という名前にはピンと来ない方も、エルダーフラワーなら聞いたことがあるかもしれませんね。

実は、エルダーフラワーは「エルダー」という植物の花の部分です。

エルダーにはエルダーベリーという実の部分もあって、こちらもハーブとして販売されています。

エルダーは秋の体調管理にぴったり

エルダーには免疫力を高めてくれたり、ウイルスに対抗する力を強めてくれる作用があります。
おまけに、リラックスやデトックスまでできて、1つで秋の体調管理はOK!というくらい万能です。

秋にエルダーがおすすめの理由

1. 免疫力の向上

エルダーには、免疫力を高める作用があります。特にエルダーベリーは、抗酸化作用がある上にビタミンCが豊富で、体の抵抗力を強めてくれます。風邪やインフルエンザの予防にも役立つので、季節の変わり目に体調を崩しがちな方におすすめです。

2. 抗ウイルス作用

エルダーは、抗ウイルス作用があることでも知られています。秋から冬にかけての風邪やインフルエンザシーズンに備えるため、エルダーフラワーやベリーのシロップを取り入れることで、ウイルスに対する体の抵抗力を強めることができます。

3. デトックス作用

秋は、夏に溜まった体内の毒素を排出し、体をリセットするタイミングです。エルダーフラワーは、発汗を促進し、自然な形でのデトックスをサポートしてくれます。体内の老廃物を排出することで、季節の変化に適応しやすい体づくりを助けてくれます。

4. リラックス効果

秋は心が不安定になる時期です。心がソワソワしてきたらぜひエルダーフラワーティーを飲んでみてください。エルダーフラワーティーの優しい香りにはリラックス効果があり、ストレスや不安を軽減する手助けをしてくれます。

エルダーの取り入れ方

エルダーには「フラワー」「ベリー」があります。
日本で手に入りやすいのはエルダーフラワーですが、時期によってはハーブショップでエルダーベリーを見かけることもあると思います。

エルダーフラワーティー

エルダーフラワーを使うなら、ハーブティーがおすすめです。
エルダーフラワーティーは優しくまろやかな味で、ハーブが苦手な方でも飲みやすいです。

エルダーベリーシロップ

エルダーベリーが手に入ったら、ぜひシロップを作ってみてください。エルダーベリーを煮出して作るシロップは、風邪予防やインフルエンザ対策としてアメリカでは定番となっています。とてもおいしい味で、ヨーグルトやドリンクに加えて毎日楽しく摂ることができます。

エルダーフラワーのブレンドティーレシピ

最後に、エルダーフラワーのハーブティーレシピをご紹介します。

このブレンドティーは、秋の肌寒い夜に温かくして飲むと、体がポカポカしてリラックスできますよ。

材料:
・エルダーフラワー(乾燥)大さじ1
・ペパーミント(乾燥)小さじ1
・カモミール(乾燥)小さじ1
・ローズヒップ(乾燥)小さじ1

作り方:
1. 全てのハーブを小さめのボウルに入れ、よく混ぜます。
2. 大さじ2杯のハーブブレンドをティーポットに入れ、沸騰したお湯300mlを注ぎます。
3. ふたをして、15〜20分ほど蒸らします。蒸らす時間が長いほど、ハーブの効果が現れやすくなります。
4. 茶こしでこし、カップに注いでください。
5. お好みで蜂蜜やレモンを加えて、味を調えます。

ティーの効能:
エルダーフラワーが免疫力をサポートし、風邪やインフルエンザの予防に効果的。
ペパーミントが消化を助け、爽やかな香りで気分をリフレッシュ。
カモミールのリラックス効果が、ストレスを軽減し、心を穏やかにしてくれます。
ローズヒップのビタミンCが、肌の健康や免疫機能を強化。

エルダーのまとめ

エルダーが秋に良い理由は

1.免疫力の向上
2.抗ウイルス作用
3.デトックス作用
4.リラックス効果

です。

味がおいしいので、ハーブショップで見かけたらぜひ挑戦してみてくださいね。

では、また別の記事でお会いしましょう!