One Meadowが提案するのは『暮らしの中のハーブ使い』

「ハーブを使い始めてみたものの、全然活用できていない気がする」

「ハーブの勉強をしているのに、いざハーブを使おうとすると手が止まる」

「いつかはハーブの先生になりたいけど、今の自分では無理だと思っている

はじめまして。
ハーブのアトリエ「One Meadow」の主宰の蘭(らん)です。
私はアメリカで5年間ハーブの勉強をした後、現在は帰国して日本で活動しているハーバリスト(ハーブの専門家)です。
「ハーブを学んだのに、その知識を日常で活かせていない」方々へ向けて、暮らしの中のハーブ使いをお伝えします。

プロフィール

記事一覧

NEW!! 

ハーブの声が聞こえる人の話

8年勉強して分かった|ハーブを勉強する上で一番大事なこと

先生にハーブの資格は必要?|資格取得後に訪れる壁とは?

レシピ一覧

ハーブを最大3週間もたせるための「ひと手間」とは

 

ハーブを使うタイミング、間違えていませんか?|ハーブを使う時期を見極めて正しくハーブを使う

同じ効能のハーブって何が違うの?

秋冬に気になる「せき」、ハーブでどうケアする?

 

私の不調が薬膳では良くならなかった理由

ハーブを使って変われる人、変われない人の違い

ハーブを最大3週間もたせるための「ひと手間」とは

ローズマリーの使い方|お掃除に大活躍!手作りクリーナー7レシピ

捨ててしまうのはもったいない!ハーブの花と茎の活用法

MENU
PAGE TOP