2025-10-07 / 最終更新日時 : 2025-10-09 ran ハーブコラムドライハーブ、どこまで使える?酸化と香りの変化を楽しむコツ 先日、生徒さんと講座でこんな話をしました。 「ブレンドハーブティーを販売したいのですが、賞味期限ってどのくらいに設定すればいいですか?」 この質問、ハーブを使ったことのある人なら一度は気になったことがあるの […]
2025-09-11 / 最終更新日時 : 2025-09-12 ran ハーブコラムハーブはお茶だけでいいの? 「ハーブは好きだけど、結局お茶で飲むだけでいいのかな?」 そんなふうに思ったことはありませんか? たしかにハーブティーは手軽で身近。 でも、こんなふうに感じたことはないでしょうか? 飲んでいるけど、正直、効 […]
2025-09-04 / 最終更新日時 : 2025-09-04 ran ハーブコラムそのチンキ、本当に化粧水に使っても大丈夫? 最近よく、いただく質問があります。 「チンキを化粧水にして使っても大丈夫ですか?」 ハーブで作るスキンケア製品は、一見すると、自然のもので作るから安心そうに思えます。 ですが、なぜかこの「安全であるはず」の […]
2025-07-11 / 最終更新日時 : 2025-07-11 ran ハーブコラムハーブの”本通り”にいかない時、あなたならどうしますか? 「頭痛にはフィーバーフュー」が正しくない時もある こんにちは、蘭です。 今日は、受講生さんとのやりとりであらためて感じたことをシェアしたいと思います。 「頭痛にフィーバーフューがいいんですよね?でも…苦くて無理で、あきら […]
2025-05-29 / 最終更新日時 : 2025-05-29 ran ハーブコラム「ハーブの資格を取り続ける」の連鎖を終わらせて「理想のハーブ教室を開く」までの方法 また新しいハーブ講座の案内メールが届いた… 「今度こそ、これを受講すれば自信が持てるかも」 そんな風に思って、また申し込みボタンを押そうとしていませんか? ハーブ講座に通い続けて、 インストラク […]
2025-05-26 / 最終更新日時 : 2025-05-26 ran ハーブコラム資格を取ったらどうしたらいいの?|ハーブを仕事にするのが怖い人が気付くべき「たったひとつのこと」 音声で聞く ※途中、マイクが「ボン!」と音を立てる箇所が何回かあります。私の鼻息だと思います。お聞き苦しい点をお詫びいたします 文章で読む方はこちら↓ こんにちは、 平野 らんです。 今日は […]
2025-05-16 / 最終更新日時 : 2025-05-16 ran ハーブコラムSNSの真似だけではうまくいかない!ハーブチンキを作る前に考えるべきこと SNSで見よう見まねでチンキを作ると起きる問題点 最近よく耳にするのが、こんな声です: ・「せっかく作ったハーブチンキが使い切れずに余ってしまう」 ・「完成したけど、実際どうやって日常に取り入れればいいの?」 ・「高いア […]
2025-05-01 / 最終更新日時 : 2025-05-01 ran ハーブコラムブレンドするハーブの数はこう考える!ベストは”3種類”の理由 ハーブティーを自分でブレンドする時、ハーブを何種類入れればいいのか迷うことはありませんか? 私のハーブ講座でも、この部分に関するご質問がとても多いんです。 なぜなら、本やSNSでは「ブレンドレシピ」は載ってても、「なぜそ […]
2025-01-07 / 最終更新日時 : 2025-01-08 ran ハーブコラム年末年始のお疲れ胃腸に|胃腸をいたわる<ハーブの胃腸薬>レシピ3つ 年末年始は外食や豪華な食事が続いた方も多いのではないでしょうか。 お正月が落ち着くと、なんだか胃がもたれる、食欲がない、ムカムカするなど、胃腸に疲れが出てくる時期です。 胃が重たく感じてきたら、ゆっくりと温かいハーブティ […]
2024-12-30 / 最終更新日時 : 2024-12-30 ran ハーブコラム年末年始・正月の食べ過ぎをリセット!おすすめハーブ5選 年末年始の豪華な食べ物やついつい手が伸びるお菓子、そして家族や親戚からの「せっかく作ったんだからもっと食べて!」の声……この時期にダイエットを続けるのは本当に難しいですよね。でも、諦める必要はありません! 年末年始にお腹 […]