私だけのお守りハーブが見つかる|ハーブの体質診断1DAY講座

 

コツコツとハーブティーを飲み続けてるけど
実は、このハーブで本当に合ってるのかどうかが自信がない

家族にハーブを勧めたいけど
「これで本当に合ってるのかな?」という不安が消えない

ワークショップを開きたいけど
人にハーブのアドバイスをする自信がない

本講座は、上記のような方におすすめの、90分で学べるオンライン講座です。

講座で叶うこと

・自分の体質に合ったハーブが分かる
・自分に合ったハーブの使い方が分かる
・日頃気になるハーブの質問もできる

ハーブの本が増えていくばかり、講座に行くたびに違うハーブをすすめられる…

そんな悪循環が抜け出すチャンスです!

講座詳細

・Zoomを使ったオンライン講座
・90分(※)
・~6名までの少人数制
・参加費用:3日間限定 3,500円

日程

・5/20 (火) 10:00~11:30
・5/21 (水) 13:30~15:00
・5/24 (土) 13:30~15:00

※ 講座は、参加人数によって早めに終了することもあります

お申込み方法

公式LINEより

体質診断

の4文字だけをお送りください。
折り返しお申込みフォームをお送りします。

【公式LINEはこちら】

<ご注意>「体質診断」以外の文字が入るとフォームが届きませんので、ご注意くださいませ

よくあるご質問

講座当日に体調不良で欠席する場合は、どうなりますか?
→1週間以内であれば、別日に振替え受講できます

パソコンが使えなくても参加できますか?
→ご参加いただけます。Zoomの操作にご不安のある場合はお声がけくださいね。

ハーブの資格のない全くの初心者ですが、参加できますか?
→もちろん、ご参加いただけます。

講座では、何を用意すればいいですか?
→紙とペンをご用意ください。

 

あなたからのご参加、お待ちしています!

主宰者プロフィール

ハーバルケアプラクティショナー
平野 蘭
(ひらの らん)

[/su_column]

[/su_row]

大学卒業後、化粧品業界に勤務。300名を超える女性の肌質改善のカウンセリングに従事する中で、肌トラブルの原因が化粧品であることに気付く。人工的成分が肌荒れなどを引き起こすことに疑問を抱き、退職。テーブルコーディネーターとして活動する傍ら、料理の脇役であったハーブの美容効果を知り、植物療法を学ぶ。

その後、テーブルセッティングを学ぶため渡米するも、慣れない地での子育てにより心身が不調になり、再びハーブと向き合う。その結果、幼少期からのアレルギー性鼻炎が改善、かんしゃく持ちの子供が穏やかになるなど、人生が一変。この経験をさらに深めようと、ハーバルメディスンスクールで1200時間学び、認定ハーバリストの資格を取得。帰国後、ハーブ療法講座を開講し、受講者はのべ200名を超える。

卒業生の8割がオリジナル講座を開講するなどの実績から、「ナチュラルハーバルケアアドバイザー養成プログラム」を体系化する。「ハーブの知識ゼロから、4ヶ月で講座を開講できた」「長年メイクで隠していたアザがハーブによって薄くなった」「趣味だったハーブを生かして、理想の教室が開講できた」など、喜びの声多数。また、女性誌や健康誌などでも多数掲載される。

今後は、心と体を美しく整えるハーブの魅力をさらに広めるため、活動を拡大予定。米国ハーバルメディスンスクール認定ハーバリスト。趣味は、アンティークショップ巡り。
1児の母。千葉県在住。

<発信>
Yahoo!JAPAN ハーブの専門家として記事を投稿中 →記事を見る
Instagram @herbs_onme
Pinterest ハーブのある生活
公式LINE 蘭@ハーバリスト

<掲載・監修>
大人のおしゃれ手帖特別編集 手仕事のある毎日 (TJMOOK) ムック/宝島社
となりのカインズさん
【ハーブの活用法】ハーブを余さず楽しむ方法を紹介します
虫除け効果が高いハーブ12選|特徴や室内での活用方法も紹介
おすすめの料理用ハーブ12選! 自分で育てておいしくいただく
yoga journal online様 インタビュー記事(3記事)掲載