【5分レシピ】ゴールデンミルクティーの作り方|ターメリックで作る抗酸化ドリンク
心地よいスパイスの香りに包まれた金色のミルクティー、
それが「ゴールデン・ミルクティー」です。
金色の秘密である「ターメリック」は、豊富な抗酸化物質を含み、老化防止に一役買ってくれます。
ゴールデン・ミルクティーのすごいところは抗酸化作用だけではありません。
そのあまりのおいしさから、西洋ではちょっとしたブームになっています。
実は私も、ゴールデン・ミルクティーのおいしさにはまってしまったひとりです。
5分でできるお手軽ドリンクで、失敗もありません。ぜひあなたも絶品のゴールデン・ミルクティーを味わってみてください。
おいしい抗酸化ドリンク|ゴールデン・ミルクティーの作り方
ゴールデンミルクティーの味は、まろやかでほんのり甘く、とても飲みやすいです。
コーヒーの代わりに飲んだり、就寝前のリラックスタイムに飲んだりと、いつでも好きなときに楽しむことができます。
冬はホットで、夏はアイスで楽しんでみてください。
Ingredients ー材料ー
たくさんのスパイスを使うレシピですが、手に入るものだけを使って作ることができます。
※1杯分:200ml
☆ ターメリック(パウダーorすりおろし)… 小さじ山盛り1杯
☆ ショウガ(すりおろし)… 小さじ1
・ はちみつ … 小さじ1~
・ 牛乳 … 200ml
[スパイスのオプション]
・ 黒こしょう … 少々
・ カルダモン … 少々
・ クローブ … 少々
・ シナモンスティック … 1本
※ 上記の [スパイスのオプション] の中から、お好みのスパイスを選んで作ることができます。1つだけでも、すべてのスパイスを入れてもおいしいです。
※ ターメリック、カルダモン、クローブ、シナモンなどの少しめずらしいスパイスは、スーパーのスパイスコーナーで販売しています。エスビー食品などの大手からも販売されているので見つけやすいと思います。
Instructions ー作り方ー
1 スパイスが粒の場合はすり鉢に入れて砕いておきます。(砕くのはシナモンスティック以外です)
2 マグカップに☆(ターメリックとハチミツ)を入れます。
3 2に牛乳大さじ1を注ぎ、よく混ぜてペースト状にします。
4 残りの牛乳をすべて注ぎます。
5 600Wで1分~1分半加熱します。スプーンにハチミツを取り、よくかき混ぜます。
6 お好みで [スパイスのオプション] を少々振りかけたらできあがり。シナモンスティックは手で半分に割り、ミルクティーに沈めて飲んでください。
仕上げにターメリックパウダーを振りかけると、さらに鮮やかな黄色になります。写真を撮ったり、人に作ってあげたりするときに使える裏技です。
ゴールデンミルクティーの味は?
ゴールデンミルクティーにはたっぷりの牛乳が入っているので、黒こしょうを多めに入れたとしても、あまりスパイシーさは感じません。
スパイス類はゴールデンミルクティーに複雑な香りを付け、ターメリックのおいしさを引き出します。ぜひ色々な組み合わせで楽しんでみてください。
ゴールデンミルクティーをアイスで飲むには?
レシピの工程4で冷たい牛乳を注いで、レンジにかけずに終了します。ただし、ターメリックはカップの底にたまりやすいので、よく混ぜながら飲むことをおすすめします。
ゴールデンミルクティーの効能
ゴールデンミルクティーは、インドで伝統的に飲まれてきた抗酸化ドリンクです。
免疫力を向上させ、多くの病気を予防する代替療法として、健康のために飲まれています。
ゴールデンミルクティーに期待できる効能
老化を予防、若返り効果
関節炎の軽減
デトックス
胃もたれ・胸やけ・二日酔いの症状の軽減
むくみの軽減
肝臓と胃を強くする
ガンや大きな病気の予防
血圧を下げる
日本では「病気になってから薬を飲んで対処する」という人が多いのかもしれませんが、私は個人的に、インド人のように「そもそも病気にならないようにハーブ薬を飲む」という考えの方が理にかなっていると思います。
ぜひゴールデンミルクティーを飲んで、病気知らずの体を目指しましょう!
関連レシピ