風邪の初期症状に|タイムとレモンのハーブウォーター
タイムとレモンのハーブウォーター
「風邪っぽいな」と思ったときにおすすめなのが、タイムとレモンのハーブウォーターです。タイムの強い抗菌・消毒作用で、体中のウィルスを弱らせます。さらにレモンのビタミンCで、酸性に傾いた体をアルカリ性にし、ウィルスへの抵抗力をつけます。
タイムのハーブウォーターの作り方
Ingredients ー材料ー
・ フレッシュタイム … 2枝
・ レモン … 1個
・ 水
・ 密閉できる瓶(400mlサイズ)
・ マッシャー(つぶす道具。なければ木のスプーンの柄で代用可)
Instructions ー作り方ー
1 レモンをよく洗い、皮ごとスライスします。瓶に入れ、マッシャーで果肉をつぶします。
2 タイムは手でもんで、香りを出してから瓶に入れます。
3 瓶の上まで水を注ぎフタをします。
4 冷蔵庫で一晩(6~8時間)かけて成分を抽出したらできあがり。
写真のようなピッチャーでも作ることができます。その場合には、ふたの代わりにラップをして抽出してください。
タイムのハーブウォーターの効能
タイム
タイムに含まれるエッセンシャルオイルは、天然の咳止め薬になります。インフューズドウォーターを作る時には、エッセンシャルオイルがよく出るように、よく手でもんでから入れるようにしましょう。
咳やのどの痛みが続く時には、このインフューズドウォーターを一日を通して飲み続けます。
タイムの成分をこまめに送り込むようにすれば、強い抗菌作用で、のどに張り付いたウィルスを弱らせることができます。
※ 高血圧の人は、タイムの長期に渡る摂取、また多量の摂取を避けてください。
レモン
風邪を引く時には、体が酸性になっています。レモンは、酸性に傾いた体をアルカリ性に傾け、風邪への抵抗力を強くします。
レモンの入ったハーブウォーターは、一度に一気に飲むよりも、こまめに少量を摂る方が効果があります。
1~2時間置きにコップ1杯程度を飲むようにしましょう。
こちらの記事もおすすめ
ハーブウォーターの基本の作り方や相性の良い組み合わせをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。