【ネトルティーの効能】1週間飲んでみて現れた効能は?
花粉症に効果的なハーブとして人気のあるネトルティー。
その効能は50にも及ぶとされている万能のハーブティーです。
ですが実際に飲んだところで、本当に効果が出るのかどうか疑問に思いますよね。
そのことで「ネトルティーを買うかどうか迷っている」という方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ネトルティーを1週間飲み続けるとどうなるのか、体調の変化などをご紹介していきたいと思います。
目次
1 なぜ1週間なの?
2 ネトルティーの主な効能
3 ネトルティーを1週間飲んだ結果
4 ネトルティーを飲んで分かったこと
5 ネトルティーの実際の効果
6 効果の出るネトルティーの飲み方とは?
7 科学から見たネトルティーの効能
8 さいごに:記事内容のまとめ
ネトルティーの効能|なぜ1週間なの?
ハーブティーの効能は早いものだと1~2週間で効果が現れると言われています。
ネトルには50近くのたくさんの効能がありますが、おそらく1週間という短い期間で現れる効能と、長期的に飲み続けてはじめて効き目を感じる効能に分かれるのではないかと思いました。
ネトルティーを1日1杯・7日間飲み続けるとどのくらいの体の変化があるのか、またどんな効能が現れてくるのかを知りたいと思い、1週間のチャレンジをしてみることにしました。
ネトルティーをどのくらい飲めば効果が期待できるのかというヒントにしていただければと思います。
ネトルティーの主な効能
まずは、ネトルティーの代表的な11の効能を確認してみましょう。
このうち、1週間以内に現れるのはどの効能なのでしょうか。
ネトルティーの11の効能
・血をきれいにする
・貧血を予防する
・花粉症やアトピー、鼻炎などのアレルギー症状を和らげる
・利尿作用によるデトックス効果
・生理痛を和らげる
・関節痛や筋肉痛の痛みを和らげる
・毛穴を引きしめ、ニキビや肌荒れを抑える
・神経を鎮静させ、心を落ち着かせる
・滋養強壮の効果
・血行促進作用による冷え性の改善
・発毛を促す
ネトルティーを1週間飲んだ結果
まずは、ネトルティーを1週間飲んでどうなったかという結論からご紹介します。
1週間飲んだ結果
・体が軽くなった
・めまいや立ちくらみをすることがなくなった
・生理が快適になった
・アレルギー性鼻炎が軽くなった
「ハーブティーは効かない」というイメージがあるかもしれませんが、意外にもたったの1週間でこれだけの体調の変化を感じることができました。
私がたまたま、ネトルティーの効能に合うような不調(貧血、PMS、鼻炎など)を多く持っていたというのもあるかもしれません。とはいえ、ネトルティーの人気の理由が分かったような気がしました。
ご注意いただきたいこと
前もってお知らせしておきたいのは、この記事でご紹介する内容には、私の感覚に基づく記載が含まれています。私の感じた効能についての文面は、あくまで参考程度に見ていただければと思います。
ネトルティーを飲んで分かったこと
ネトルティーを飲んで感じたのは、次の3つです。
ネトルティーを飲んで分かったこと
・体調が良くなり、体がすっきりとする
・不調はあくまで「軽くなる」だけ。完全になくなることはない。
・その人が持っている不調や体調によって、現れる効能には違いがある
病気の治癒は期待できない
ネトルティーに期待できることは、病気の治癒ではなく「今の状態を少しでも良くすること」です。
たとえばネトルティーには「貧血の改善」という効能がありますが、それは「貧血の治癒」ではありません。貧血の症状が軽くなるようにサポートしてくれるだけです。
もしこれが「治癒」まで強力になってしまうと、それは化学薬(処方薬)と一緒です。副作用が気になり、気軽に飲むことができなくなってしまうでしょう。
体質改善の効果は期待できる
ネトルティーには、体質改善の効果は期待できると思います。
ネトルティーには免疫力を上げる効果こそありませんが、私たちの細胞に、何百という植物成分を送り込んでくれます。
まだ症状として表に現れていない体の奥深くの不調などにも、人知れずアプローチしてくれています。
そもそも病気になりづらい体づくりのためには、ネトルティーをはじめとしたハーブティーは大いに活用できると考えています。
ネトルティーの実際の効果
ここからは、ネトルティーを【1日一杯×7日間】飲んだときに感じた効能を、詳しく掘り下げてご紹介していきます。
生理の症状について
ネトルティーを飲むと、生理が早く来ます。
具体的には、ネトルティーの影響で、生理予定日よりも2~5日ほど早く来るようです。
このことは、ネトルティーの効能にも副作用にも記載されていないことなので、原因はよく分かりません。
1度きりではなく何度かあったことなので、何かしらの作用が働いているのだと思います。
生理痛には?
ネトルティーには「生理痛の緩和」という効能があり、実際にも、その効果を感じている人はいるようです。
しかし私の場合は、生理痛を感じてからネトルティーを飲んだ際、特に変化は感じませんでした。
これは「ハーブティーは鎮痛剤ほどの強い効果を持っていない」ことが原因なので、仕方ないと言えば仕方ないのかなと思います。
生理痛がひどいときには、ネトルティーではなく鎮痛剤をおすすめします。
生理の症状は軽くなった
ネトルティーを飲んだところ、主に次のような生理の症状が軽くなりました。
・出血の多さ
・イライラ
・だるさ
・むくみ
・貧血
・過度の眠気
生理の症状をひどくする原因は「出血の多さ」です。
出血が多くなれば体はエネルギーを消耗するので、だるくなったり疲れやすくなったりします。さらには血液を押し出そうとする力が働くため、腹痛もひどくなります。
ネトルティーには「止血作用」があるので、生理時の多すぎる出血をおさえてくれます。ただし、完全に止血するほどの強力な作用ではないので、生理中でも安心して摂ることができます。
アレルギー性鼻炎
私には慢性のアレルギー性鼻炎の症状があります。
程度は軽いのですが、秋冬には一時的に辛くなることもあります。
ネトルティーを飲んだところ、心なしか鼻水の量が減り、鼻の通りが良くなったように感じました。
鼻炎に関しては気温や湿度も関係してくるので、すべてがネトルティーのおかげではなかったのかもしれません。
しかしながら、ネトルティーには「抗アレルギー作用」という、アレルギー症状を抑える効能があります。その効能が、何かしらの良い効果をもたらしてくれたのかなと感じています。
冷え性
ネトルティーには「血行促進作用」があるので冷え性に良さそうに感じますが、実際に試したところ、あまり効果を感じませんでした。
本で調べてみたところ、ネトル自体に「冷」のエネルギーがあるため、飲むと体が冷えるのだそうです。
冷え性の方でネトルティーを飲みたいという場合には、「温」のエネルギーを持つジンジャー(ショウガ)を多めに摂るなどして冷え対策をしてみると良いと思います。
体質改善
あまり知られていませんが、ネトルティーには豊富な栄養が含まれています。
ある研究結果によると、ネトルには次の栄養素が含まれているのだそうです。[研究を見る]
ネトルに含まれる栄養
必須アミノ酸、クロロフィル、ビタミン、タンニン、炭水化物、ミネラル、ポリフェノールなど
ミネラルが豊富という点が、私の体質改善に一役買ってくれたのかもしれません。
ネトルはその滋養強壮効果でも知られていて、術後の患者さんの食事にも活用されているのだそうです。
効果の出るネトルティーの飲み方とは?
ネトルティーを飲んでみて、私はそれなりの効果を感じることができました。
これは「効果の出る飲み方をしていた」というのもひとつの要因になっていると思います。
私が1週間ネトルティーを飲んでいたときの方法をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
効果の出るネトルティーの飲み方
・最低でも1日1杯は飲む
・7日間続けて毎日飲む
・ネトルティーに1杯あたりに、ドライネトル小さじ山盛り1杯を使い、蒸らし時間は20分以上
ネトルティーは1日3杯まで飲むことができますが、1日1杯でも十分だと思います。
また蒸らし時間ですが、効果を出すには20分以上蒸らすことをおすすめします。
味は渋くなりますが、ネトルの有効成分はこのくらいの時間をおかないときちんと引き出せないと言われています。
本来なら、推奨されている蒸らし時間は30分以上です。そのことを考えると、せめて20分は蒸らしておきたいところですね。
どうしても味が苦手であれば、ネトルティーの完成後にお湯で薄めて飲んでもOKです。
科学から見たネトルティーの効能
ここまでは、私の個人的なネトルティーの感想をお伝えしました。
しかしながら、私ひとりで行ったことなので、信憑性のない情報だったかと思います。
そこで、ここからは研究で証明されたネトルの効能をお伝えしていきたいと思います。
ネトルにはまだまだ研究されていない効能があります。ネトルは「次世代の花粉症の薬」とか「発毛効果があるかもしれない」などとも言われているので、これからの研究結果も楽しみですね。
変形性関節症への効果
ネトルティーの代表的な効能といえば、関節炎の軽減です。ネトルは昔から現在までのかなり長い期間、リウマチ痛や関節痛の治癒に使われてきました。
ネトルの成分が関節炎に有効なのかの研究も盛んに行われています。現在では、ネトルの成分が変形関節症の患者の痛みを大幅に軽減することが研究で明らかになっています。
現在の関節炎の治療には、リスクのある薬として知られている「非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)」か、または根本的な治療にはならない「鎮痛薬」などの薬が使われています。
ネトルは将来的に、これらの医療薬の摂取量を減少させる手助けになる可能性が高いとされています。
花粉症への効果
花粉症への効果は、まだ科学的には証明されていません。なぜなら、成功した実験もあれば、成功しなかった実験もあるからです。
具体的には、人間に対しての研究ではまだ有効性は証明できていませんが、試験管を使って細胞レベルで検証した実験では、ネトルは確かに花粉症に有効に働いたという結果が出ています。
また、花粉症の初期症状でネトルを摂取すると、症状の軽減に役に立つ可能性が大きいとされています。
前立腺肥大症への効果
日本人男性の約80%がかかると言われている前立腺肥大症(BPH)。その前兆はすでに30歳から始まるとされていて、80歳になると発症率は90%にまで上がる病気です。
ネトルティーはこのBPHの予防に効果があると言われています。
研究では、ネトルを2~12か月の間 毎日摂取すると、BPH患者の症状の軽減が見られたということです。
ただし、ネトル単体で投与するよりも、サバルフルーツ(ヤシの実)の抽出物と混ぜて投与する方が効果が高いとされています[1]。その効果は、BPHの処方薬フィナステリドに匹敵するとも言われています。
さいごに:記事内容のまとめ
さいごに、ネトルティーを毎日1杯ずつ飲むと現れるかもしれない効能をまとめてみました。
あなたにもネトルティーで良い変化が現れることを願っています。
1週間で現れるかもしれないネトルの効能
・体質が改善される、疲れにくくなる
・貧血によるめまいや立ちくらみの回数が減る
・生理時の不快感やイライラが軽減する
・アレルギー症状が軽くなる