甘酸っぱさがクセになる|ミントとプラムのフルーツサラダ
ミントとプラムのサラダ
プラムの旬の季節に食べたい、ミントとプラムのフルーツサラダのレシピをご紹介します。ひと口食べるとミントが心地よく香り、プラムの甘酸っぱさが美味しいサラダです。
ミントとプラムのサラダの作り方
Ingredients ー材料(2人分)ー
・ ミントの葉 … 5〜6枚
・ プラム/スモモ … 2個
・ グレープフルーツ … 1/2個
・ サニーレタス … 2枚
[ドレッシングの材料]
・ オリーブオイル … 大さじ1
・ 酢 … 大さじ1
・ 塩こしょう … 少々
Instructions ー作り方ー
1 プラムは皮をむき、6等分に切ります。グレープフルーツは薄皮をむいて半分に、サニーレタスはひと口大に切ります。ドレッシングの材料を小皿に混ぜておきます。
2 ボウルにミント、プラム、グレープフルーツ、ドレッシングの材料を入れ、全体をざっくりと混ぜ合わせます。
3 平皿にサニーレタスを敷き、2を盛り付けたらできあがり。
レシピのポイント
できたてをいただく
ミントは変色しやすいので、ドレッシングと和える時には優しく混ぜ、完成後すぐに食卓に出すようにしましょう。
レシピのアレンジ
フルーツをプラスする
ぶどうやイチゴ、りんごを加えてもおいしく食べることができます。冷蔵庫に少量だけ余ったフルーツも加えてみましょう。
レシピの効能
ミント
食後にミントを食べると、胃もたれの予防になります。また、食後の口臭を抑える効果もあるので、ニンニク料理の副菜として、ミントサラダを添えるのがおすすめです。ミントは柑橘類や甘酸っぱいフルーツとの相性が良いので、フルーツサラダにぴったりのハーブです。
プラム
プラムには疲労回復効果、貧血予防、高血圧の予防の効果があります。アンチエイジングにもおすすめのフルーツです。
グレープフルーツ
グレープフルーツに豊富に含まれるビタミンCにより、美白効果、肌のシミ・しわを防ぐ効果が期待できます。またグレープフルーツの香りは、ストレスの緩和に効果があります。