夏に飲みたいピリ辛のハーブウォーター|シラントロとオレンジのメキシコ風ハーブウォーター
シラントロとオレンジのハーブウォーター
シラントロ(パクチー)を使った、めずらしいピリ辛のハーブウォーターのレシピです。シラントロとオレンジの組み合わせはメキシコでは定番の飲み物で、驚くほどのおいしさです。一度は試してみる価値ありの、絶妙なおいしさのハーブウォーターです。
シラントロのハーブウォーターの作り方
Ingredients ー材料ー
・ シラントロ(パクチー)… 2枝
・ オレンジ(スライス)… 4枚
・ ハラペーニョペッパー(スライス・唐辛子で代用可)… 4枚
・ 水
・ 密閉できる瓶(400mlサイズ)
唐辛子で代用する場合には、1本を半分に割り、ハーブウォーターに浸けてください。
Instructions ー作り方ー
1 ハラペーニョとオレンジをスライスにします。ハラペーニョの種は取り除いておきます。
2 オレンジを瓶に詰めます。少し絞りながら入れると、栄養素が引き出されやすくなります。
3 ハラペーニョを瓶に入れます。ハラペーニョは辛いので、絞らずそのまま入れてください。
4 シラントロを入れたら、水を注ぎます。
5 ふたをして、冷蔵庫に一晩おいたらできあがり。
シラントロのハーブウォーターの効能
シラントロ(パクチー)
シラントロはパクチーとも呼ばれているハーブです。他にもコリアンダー、中国パセリなど、たくさんの呼び名があります。
見た目はイタリアンパセリにそっくりですが、特徴的な強い香りがあります。
あまりに香りが強いので、インフューズウォーターに入れるのは不安かもしれませんが、強い香りが水に溶け込むと、ほどよい程度の香りへと変化します。
シラントロには、抗酸化作用、脳を活性化させる効果があります。
ハラペーニョペッパー
ハラペーニョペッパーとは、メキシコの青唐辛子のことです。見た目はピーマンにそっくりですが、とても辛いです。
日本では、デパ地下のスーパーなどで手に入れることができます。もし見つからなければ、青唐辛子・または赤唐辛子で代用できます。
ハーブウォーターに唐辛子やハラペーニョを使う時には、辛味を出しすぎないように、つぶさないように注意して入れます。そうすれば、辛味がほどよい美味しいハーブウォーターになります。激辛ではなく「ピリ辛」なので、辛いのが苦手な人でも飲むことができます。
ハラペーニョはハーブにも分類されるほどの健康効果を持っています。ハラペーニョの食欲増進効果は、夏バテの予防に役立ちます。発汗作用もあり、老廃物を排出し、肌をきれいにしてくれます。
こちらの記事もおすすめ
ハーブウォーターの基本の作り方や相性の良い組み合わせをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。