ピリ辛がおいしいメキシコ風の即席ハーブドリンク|パクチーのレモネードの作り方
パクチーのレモネード
アジア料理作りで余ってしまったパクチーを、おいしい甘辛レモネードにしてみませんか?パクチーに加えるのはハラペーニョです。この意外な組み合わせが、異国情緒たっぷりのおいしさを作り出します。一度飲んだら病みつきになること間違いなしの、ピリ辛でおいしいレモネードに挑戦してみましょう。
パクチーのレモネードの作り方
Ingredients ー材料ー
※できあがりの量 1杯分
・ パクチーの葉 … 1枝分
・ レモン汁 … 大さじ2
・ 砂糖 … 大さじ2
・ ハラペーニョペッパー(スライスにする・種は取り除いておく)… 1枚
・ 水 … 250ml
・ パクチー(飾り用)… 1枝
ハラペーニョが手に入りづらい場合は、青唐辛子で代用できます。その場合には、青唐辛子1/2個分のスライスをご用意ください。
Instructions ー作り方ー
1 グラスにパクチーとレモン汁、砂糖を入れます。マッシャー(または木のスプーンの柄)でグラスの中の材料を軽くトントンとつぶします。
2 ハラペーニョのスライスを入れ、水を注ぎます。よく混ぜて砂糖を完全に溶かします。ラップをして冷蔵庫に10~15分ほど置いておきます。
3 お好みでシラントロを飾ったらできあがり。
レシピの効能
シラントロ(パクチー)
シラントロは、香りの強いハーブで、日本ではパクチーと呼ばれています。
「パクチー」と聞くと、どうしても香りがきつい印象がありますが、実は口臭予防効果があり、シラントロを食べると爽やかな息になります。
シラントロは欧米でもよく使われているハーブですが、やはりアジア系のピリ辛料理によく合う印象です。
ハーブドリンクに使うと、香りは程よく、おいしく摂るができます。
シラントロの新しい使い方として、ぜひハーブドリンクのレシピに挑戦してみてくださいね。