カモミールコーディアルの作り方|簡単レシピ・本格レシピの2種をご紹介
「コーディアル」とは『心のこもった』という意味を持つ言葉です。
季節のハーブを使った栄養たっぷりのコーディアルは、温かい気持ちのこもった自然からのプレゼントのようでもあります。
今回は、春に収穫できる「カモミール」を使ってコーディアルを作る方法をご紹介します。
黄金色のカモミールのコーディアルは、甘い香りにまろやかな味が特徴です。
お子様と一緒に楽しむことができます。
2種類のカモミールコーディアルレシピ
今回ご紹介するのは、2種類のカモミールコーディアルのレシピです。
ノンアルコールと、アルコール入りの2つの作り方をご紹介します。
なぜ2つもご紹介するのかというと、コーディアルとは本来はアルコール入りのものだからです。
日本ではノンアルコールのコーディアルを作る方が多いのですが、せっかくなので、欧米で一般的なアルコール入りコーディアルにもぜひ挑戦してみてください。飲むと体がポカポカと温まり、カモミールも成分も濃く抽出されますよ。
そして記事後半では、コーディアルを使ったドリンクのレシピもご紹介しますのでお楽しみに!
カモミールコーディアルの作り方(ノンアルコール)
甘くてまろやかな味わい。カモミールの香りがたっぷりのノンアルコーディアルです。お湯で割ると即席のリラックスティーにもなりますよ。
Ingredients ー材料ー
※できあがりの量 約300ml
・フレッシュカモミールの花 … 1カップ
・水 … 1カップ
・砂糖 … 1カップ
・レモン汁(省略可) … 大さじ1
[必要な道具]
・密閉できるガラス瓶(消毒済のもの)
Instructions ー作り方ー
1 すべての材料を小鍋に入れ、弱火にかけます。ヘラでよく混ぜて、砂糖が完全に溶けたら火を止めます。
2 鍋のふたを閉めて、そのまま20~30分置いておきます。
3 目の細かい茶こしでカモミールをこしたらレモン汁を混ぜます。瓶に注ぎ、ふたをしっかりと閉めたらできあがり。
4 冷蔵庫で保存し、7~10日を目安に使い切るようにします。使い切れない場合にはジッパー付きの袋に入れて冷凍しておきましょう。
カモミールコーディアルの作り方(アルコール入り)
アルコール入りのコーディアルは、欧米風の本格的なものです。炭酸水で割れば即席カクテルにもなります。
Ingredients ー材料ー
※できあがりの量 約500ml
・フレッシュカモミールの花 … 1カップ
・水 … 1カップ
・砂糖 … 1カップ
・お好みのアルコール(※1)… 1カップ
[必要な道具]
・抽出用のガラス瓶(※2)
・保存用の瓶(お酒の空き瓶など)
※1 アルコールはウォッカ、ブランデー、ジンなどを使うことができます。
※2 2つの瓶(抽出用・保存用)は消毒しておく必要はありません。洗剤できれいに洗っておけばOKです。抽出用の瓶は口の広いものが使いやすいです。ふたがしっかりと閉まるものを選びましょう。
保存用の瓶は、お酒の空き瓶のような口の狭いものを使うことができます。
Instructions ー作り方ー
1 すべての材料を抽出用の瓶に詰めます。
2 瓶のふたを閉めて日の当たらない常温の場所に置いておきます。(数日おきに瓶をふると抽出されやすくなります)
3 2週間たったらカモミールをこして、保存用の瓶に流し入れたらできあがり。
カモミールコーディアルで作るドリンク
カモミールコーディアルが完成したら、さっそくドリンクにして飲んでみましょう。
レモンの輪切りを加えたり、シナモンパウダー/カルダモンパウダーを振りかけたり、ミントを加えてみたりと、アレンジも自在です。
カモミールドリンクの作り方
1 カモミールコーディアルを4倍に薄めて飲みます。
2 冷たいドリンクなら炭酸水か水で。あったかいドリンクならお湯で割ってくださいね。
おわりに
春にしか楽しむことのできない贅沢なカモミールコーディアル。
ミントやレモンバーム、タイムやセージなどと組み合わせたり、ショウガのスライスやシナモンパウダーなどと一緒に作ったりしてもおいしいですよ。ぜひ色々な組み合わせで挑戦してみてくださいね。
インスタグラムでもレシピを公開しています。ぜひ遊びに来てください!
@herbs_onme