【ミントと紅茶で作る】おいしいアイスミントティーの作り方|本格ブラックミントティーレシピ

【ミントと紅茶で作る】おいしいアイスミントティーの作り方|本格ブラックミントティーレシピ

少し気温が高くなってきたら、ひんやりと冷たいミントティーを楽しんでみましょう。

ミントティーは「ミントと水」だけで作るものだと思われがちですが、紅茶を加えて飲みやすくアレンジすることもできます。

紅茶が入っていれば、ハーブティーがはじめてのお客様にも出しやすいですよね。

レモンの皮と一緒に蒸らして作る、贅沢な味わいのミントティーのレシピをご紹介します。

ブラックミントティーの作り方

ミントティーに紅茶を加える飲み物は「ブラックミントティー」と呼ばれていて、世界中で人気があります。すっきりと爽やかで、一度飲むとクセになるおいしさです。

ブラックミントティーの作り方

Ingredients  ー材料ー

※できあがりの量 2杯分

 フレッシュミント … 2枝
 紅茶のティーバッグ(アールグレイがおすすめ) … 2袋
 レモンの皮 … 大さじ1~2
 水 … 400ml
 氷 … 適量

【トッピング(省略可】
フレッシュミント … 1/2~1枝
レモンの輪切り … 2枚

Preparation ー下準備ー

お湯が沸くまでの間にレモンの皮を切っておきましょう。

レモンの皮は「グレーター(おろし器)」を使っても良いのですが、今回は茶こしを使わずに簡単にお茶を完成させたいので、ナイフでささっと切る方法をご紹介します。

下準備:レモンの皮を切る

1 下の写真のようにレモンを半分に切り、切り口を下にしてまな板に置きます。これでレモンがグラグラせずに安定してくれます。

2 上から下へ向かってレモンの丸みに沿わせるようにナイフで皮を切り取ります。皮の白い部分は苦いので、なるべく黄色い部分だけを切るようにしましょう。

3 大きめに3~4枚の皮を切ったら完了です。あとはお湯が沸くまで待ちましょう。

ブラックミントティーの材料

Instructions ー作り方ー

紅茶とミントを時間差で蒸らすのが、おいしく仕上げるコツです。

ブラックミントティーの作り方


 お湯が沸いたら、ティーポットにティーバッグ2袋を入れ、熱々のお湯を注ぎます。そのままふたをせずに3分間おいたらティーバッグを取りのぞきます。


 にミントとレモンの皮を入れます。ふたをして7~10分間蒸らします。ミントとレモンの皮を菜箸などで取りのぞきます。


 グラスに氷をたっぷりと入れ、を一気に注いだらできあがりです。お好みでレモンスライスと余ったミントを飾るとおしゃれになりますよ。


レシピのポイント

 レモンの皮はレモン汁で代用OK

レモンの皮がなければ、レモン汁で代用することもできます。

代用する場合にはブラックミントティー1杯あたりに小さじ1~2ほどのレモン汁を、最後の仕上げに混ぜてください。

味は、レモンの皮を使うと香りが強く酸味は控えめ、レモン汁を使うと酸味が鋭くなります。レモン汁を加える場合には、味見をしながら調節してみてくださいね。