【ミントと紅茶で作る】おいしいアイスミントティーの作り方|本格ブラックミントティーレシピ
ブラックミントティー
ミントティーに紅茶を加えて飲みやすくした「ブラックミントティー」は、ハーブティーが苦手な人でもおいしく飲むことのできる人気レシピです。おいしく作るコツは、紅茶とミントを時間差で蒸らすことです。レモンも加えた本格的なブラックミントティーのレシピに挑戦してみましょう。
ブラックミントティーの作り方
Ingredients ー材料ー
※できあがりの量 たっぷり2杯分
・ フレッシュミント … 2枝
・ 紅茶のティーバッグ … 2袋
・ レモンの皮 … 4枚
・ 水 … 500ml
・ 氷 … 適量
Preparation ー下準備ー
事前にレモンの皮を切っておきます。レモンを半分に切り、下の写真のように、ヘタを上にしてまな板に置きます。上から下へ向かって、ナイフで皮をそいでいきます。白部分は苦いので、なるべく黄色の部分だけを切り取っていきます。
このひと手間が、ブラックミントティーを格別な味にするキーポイントになります。
Instructions ー作り方ー
1 水を沸かします。ティーポットにティーバッグ(2袋)を入れ、沸騰させた水を注ぎます。そのまま3分置いたらティーバッグを取り除きます。
2 1にミントとレモンの皮を入れます。フタをして、あら熱が冷めるまで10分待ちます。
3 グラスに氷をたっぷりと入れ、ブラックミントティーを一気に注いだらできあがりです。お好みでレモンスライスと余ったミントを飾るとおしゃれです。
Tips ーレシピのポイントー
レモンの皮を入れた本格アイスティー
通常のレモンティーにはレモン汁を入れることが多いのですが、今回のレシピでは、ひと手間かけてレモンの皮を使います。レモンの皮を入れると、香りが深くなり、味にコクが出ます。
レモン汁だけでは味わえない贅沢な味です。ぜひ「レモンの皮をむく」というひと手間を加えて、格別な味を楽しんでみてくださいね。
おすすめのミントの記事はこちら
・【水出しミントティー】ひんやり美味しい水出しミントティーの作り方:ホットティーとの違いも解説
・【ミントシロップ】色鮮やかなミントシロップを着色料なしで作る方法
・【ミントとブルーベリーのインフューズドウォーター】自然の甘みを楽しむインフューズドウォーターレシピ
・【ミントティーの効能 効果】毎日飲んでみて良かったこと・悪かったこと